「500番は旅番手」。超小型スピニングリールで広がる釣り旅の可能性。

シュウヤです! 今回は、小塚さんから「これ使ってみたら?」と託されていた超小型スピニングリールを話の…

フルパワーゲームスペシャル「MGX-∞S」で挑むコモドの海(実釣前編)

怪魚ポエマーの古田です。 「MGX-∞S」はおかげさまで直営サイトでの受注を満了致しました。 現在、…

秋といえばシーバス、モンキスでシーバスといえば「HUNTERS」。全モデル使い分け指南。

富山の川合です。 最近は海ではコロッケサイズのアオリイカが釣れだし、秋の気配を感じられるようになりま…

「モバイルロッドを新たなスタンダードに」情熱のロックショアマン、殿河拓実という男。

初めまして!  この度モンスターキス社のフィールドテスターに就任いたしました殿河拓実(とのがわ たく…

“怪魚ハンター”への第一歩⁉︎「MX-7」「MV-65」で霞ヶ浦に潜む怪魚を狙う‼︎

皆さんこんにちは! 9月に入り涼しくなると思いきや、まだまだ暑い日が続きそうですね!笑 突然ですが季…

岸釣り→ボート。フィッシングスタイルの経年変化にも対応する「HUNTERS」の可変レングス。

テスターの辻です! 「最近も池原ばっか行ってんの?」ってところから、HUNTERSの今年2023年の…

”ジャイアントベイト・アリゲーターガー”成立。むしろエサより食う!?……“ゲームチェンジ”までの140時間。

テスターの川上克利です! 今回はこの夏「HUNTERS HT-∞∞」で成立させた、”ジャイアントベイ…

引越しに家族旅行(鳥取、沖縄、対馬、壱岐)……ディアモンで充実させる怪魚LIFE。

突然ですが、家を買いました。 衝動買いに近いかたちだったので元々組んでいた遠征の合間に引っ越しが大変…

飛ぶけど短い=フッキング良好。「Giant Batrachus」でタフな地元雷魚を攻略。

愛知の伊藤です。 そろそろ雷魚シーズンも折り返し、とある1日の釣行をレポートします。 この日、長年通…

8月32日へ。「MX-9S」&「MX-8+」のディアモン長砲コンビが熱くした、北の国の短い夏。

こんにちは!北海道の藤田です。 今年2023年からの私的テーマとして、“大型コイ科強化”を継続中です…