柔らかくてもディアモン。「MX-5S」他で色々釣ってみた離島遠征2024(海水編)

この記事では前編に引き続き、「MX-5S」を用いた釣りをご紹介します。 前編は淡水でのライトな釣りを…

2ozドンピシャなら「MX-7」。“元祖ディアモン”で精錬するアカメ釣り2024。

テスターの辻です。 今回は定番化したアカメ釣行を少々。 昨年2023後半は「MX-75」をメインの釣…

70オーバーのシーバスと半径5mの攻防……「MX-1」の再販に寄せて。

テスターの菅野です! ディアモンスターシリーズ中、最も異彩を放つのは間違いなく「MX-1」ではないで…

柔らかくてもしっかりディアモン。「MX-5S」で色々釣ってみた!2024(淡水編)

こんにちは!大学生テスターの禾です。 今回は、Dear Monsterシリーズの「ミディアムライト …

2024年一気語り。現行モンキスモバイルロッドで狙ってみたヒラスズキ。

関東の殿河です! 今回は今年タマンと並行して力を入れた磯ヒラゲームについてレポート! モンキスロッド…

行き着いたは「MZ-7」。“ハチマル”までの4シーズン……超巨大アメマスを求めて、これからも。

こんにちは、北海道の藤田です。 もう数か月前の話題になってしまいますが、今年の夏、ずっと目標にしてい…

3度目の正直。「NEW-DAWN 810/94MS」で遂に手にした“有明入道”@熊本

フィールドテスターの定廣です。 10月にシーバス狙いの熊本遠征に行ってきましたのでレポートしたいと思…

「HT-∞∞」“ゲームチェンジャー”で挑む、令和の河川系ビワコオオナマズのMAX級

テスターの川上克利です! 今年がんばるぞ~と息巻いてたオフショアの釣りは静かに敗北続き。 そう甘くは…

夏から引き続き、「SOGAINY」でシーバスプラッギングをやりこんでみてます。

広島のナッツです。 前回の夏のレポートに引き続き、今年は気温が下がってきてもシーバスプラッギングをや…

「Shinkirow AITHRIA 88/92MHS」で挑む! レイクトラウトフィッシング@中禅寺湖

こんにちは、津田です! 少し前の話になりますが、2024年の春はシーバスポイント開拓の傍ら日光の中禅…