今使わずしていつ使う?DearMonsterロングロッドシリーズ

こんにちは吉田です。4月下旬発送予定(現在受注中)の「Dear Monster MX-8+」と「MX…

逆境こそが己を奮い立たせる!アウェイへの挑戦、島根編

富山のシーバスマン、定廣です。普段は富山県河川をホームにしていますが、シーバスをテーマに遠征釣行も行…

心震わす、初の海外遠征回顧録。オーストラリア編

愛知の伊藤です 春満開各地での雷魚の釣果を耳にして、気温と共にモチベーションが急上昇!が、まだちょっ…

古代湖パワースピニングの旅。ザンビア・タンガニーカ湖2023(後半・ニュンフィ編)

テスターの藤田です。 前編に引き続き、ザンビア領タンガニーカ湖遠征のお話。 旅の後半の模様をお届けし…

古代湖パワースピニングの旅。ザンビア・タンガニーカ湖2023(前半・パンバー編)

テスターの藤田です。 タンガニーカ湖固有種のラテスを狙って、1/12~2/21の日程でザンビア共和国…

『モンスター”も”獲れるライトロッド MX-5Sとはナニモノか!?』

フィールドテスターの池尻です! 個人的に待ちに待ったライトスペックのディアモン「Dear Monst…

「MGX-∞S」ってどんな竿? オフショアから海外遠征まで……発案者フルタがご紹介。

こんにちは。怪魚ポエマーの古田です。 モンスターキスから2023年発売予定の新製情報には目を通してい…

初海外×高校生。南米スリナムでひとり旅、“皇帝”ピライーバを求めて(前編)

テスターのシュウヤです!(苗字が同じく先輩テスターの伊藤さんと被ってしまうので、今後名前で書かせてい…

『怪魚料理読本』(小塚拓矢著)3月23日発売! 2017年『怪魚大全』以後のボーケン、“食べる”という旅。

花粉の飛散しない場所へ今すぐ逃げたい……どうも、小塚です! 2月にアマゾンから帰国して以後、(ほぼ)…

厳寒期の他魚種釣りを経て……「MX-5S」で満喫した池原の春。

テスターの辻です! 早いものでもう春になろうとしてますね! ディアモンの新作「Dear Monste…