《受注開始のご案内》新製品「Dear Monster MX-6SW」「Dear Monster MX-8SW」「Dear Monster MX-10SW」他、既存6機種

オフィシャルオンラインストアにて、新製品「Dear Monster MX-6SW」「Dear Monster MX-8SW」「Dear Monster MX-10SW」他、既存6機種(MGX-∞∞、MX-55、MX-6+、MX-6Pro、MX-8+、MX-7S)の受注を開始致します。

■受注開始日時
2025年10月17日() 20:00~

オフィシャルオンラインストアでの受注となりますのでご注意下さい。
※商品の発送はは11月下旬から順次発送となります。


Dear Monster MX-6SW

「W」シリーズ3本、うち最短モデル「MX-6SW」に求めたのは、バーチカル(ジギング)適性を軸にしつつも、キャスティング性能を諦めない“ニ刀流”。

ベイト・ショートロッドの中核「MX-6+」のブランクスをベースに、細部を最適化。アップロックセッティングをデフォルトに、入れ替えによるダウンロックセッティングでは、よりバーチカルゲームに適性が可変します。

PE1.5~2号、最大で3号までがパワーイメージ、未だ海外のハイポテンシャル海域では主流のハイピッチジギング(ジグウェイト~200g)はもちろん、「南方テンヤ」に代表される何が掛かるかわからないフィールドでの五目釣りに対応したバットパワーを有しながら、一方突然のナブラに対し15g前後のミノーをジャーキングできるティップ硬度、ブランクスの弾性を確保。ボートからのリーフ・プラッギングや、沈めて投げてを1本でこなしたいカヤック等アナログな浮き物での使用にもオススメ。

「時にトンデモナイ魚がかかってしまう」フィールドで闘える、最もライトなスピニングロッドが「MX-6SW」です。

Dear Monster MX-8SW

「W」シリーズ3本の中核モデル「MX-8SW」に求めたのは、ショア・オフショア問わず“楽しく釣りができる範囲”での究極的な汎用性。

小笠原群島等、遠征派ソルトアングラーの定番「MX-9S」のブランクス(MXシリーズ共通径まで4pc最強ブランクス)をベースに、その開発テスト段階から存在した(やや無理やりの)大径ガイドセッティングを、ガイド間隔の最適化のためブランクス長を微調整することで製品化。PE4号を基準に、時に最大5号まで想定。

ブリやシイラ、カッポレやカスミアジ、タマンにカマスサワラ、バラクーダなど、“釣って楽しい”サイズ感の魚がスイートなターゲットながら、「GIGAS」(MGXシリーズ)に適性があるマグロ、GT、ヒラマサといった超大型魚にも使用ルアーが小さいケースでは選択肢に、“闘い”の土俵に立てるブランクスパワーを有します。

「W」シリーズ最強にして「GIGAS」シリーズへの境界の1本として、その立ち位置的にも「GIGAS」同様の替穂を標準付属し、ケースバイケースで更に1段階硬度(≒パワー)を上げることができます。

Dear Monster MX-10SW

最長モデル「MX-10SW」に求めたのは、“長さ”がもたらす純粋な遠投性能と、足場の高さなど諸問題を解消するショア適性。

リスクを軽視せず、「1歩下がれる強さ」をスローガンに新設計したMXシリーズ共通径まで5pcのNEWブランクス(うち最強パワー)は、分割2pcグリップと合わせトータル7pc(50cm仕舞寸)となり、そこにオールダブルフットダブルラッピングセッティング、セクション端へのガイド配置など、「Dear Monster」としてブレ無い設計思想を全搭載。PE2号を基準に、1号程度から最大3号までを想定しました。

60gのジグが軽く100mを超えて飛んでいく……磯やサーフといった海域のみならず、大陸の大河本流等のこれまでアンタッチャブルだった淡水域含め、モバイルロッドの適応領域を大きく拡張します。

仕舞50cm、7pc並継構造という、モバイルロッド史上おそらく前例のないスペックは、オールインバックパックのコンパクト&アクティブなアプローチを可能にし、両手フリーによる遠泳・クライミング等を可能にして、これまで安全面から諦めていた“不可能”を過去の話に変えていくでしょう。

なお「MX-6SW/8SW/10SW」は、そのリアクリップ長を5cm違いでシステマチックに設計し、「3本で“海旅”をカバーする」をコンセプトに、レングス、パワーバランスを精査しました。入念な準備・手配が必要となるマグロ、GT、ヒラマサ(いわゆる“国内BIG-3” )および同等パワーを持つ超大型魚に関しては「GIGAS」(MGXシリーズ)を推奨いたしますが、以下ミドル級ターゲットまでを想定した肩肘張らない“海旅”では、ショア・オフショア問わず、「W」シリーズ3本の組み合わせによる臨機応変な対応を目指しています。


ご予約、ご購入はこちらから ↓↓↓

オフィシャルオンラインストア